猫ちぐらを改造

猫ちぐらを改造

エコ紙紐で作った猫ちぐらがボロボロになったので、寝床に改造した。 ちょっと狭いかと思ったけど、意外とはまっている 猫アンモニャイトがぴったり収まるサイズ。 寝ながらグルグルいってるので、たぶん気に入ってくれたんだと思う よきよき。…
久々に

久々に

一時期、ずっと里親探しに奔走していたけれど 今はもう、うちの子になって数カ月 ・・・飼い主側も保護猫側もすっかりリラックスしている 保護猫の里親を探している時と違って 私自身が安心したというか 結局わたしは保護活動をしたかったのではなく ただ目の前のいのちを守りたかった ただそれだけだったらしい だ…
”自分の命が終わる時に、大切なこと”

”自分の命が終わる時に、大切なこと”

【自分の命が終わる前に、大切なこと】緊急の連絡が入り、昨夜1匹の老猫を保護しました。お亡くなりになられた方がいました。その方は随分日にちが経ってから発見されました。家の中には、1匹白い老猫がいました。猫は飼い主さんが発見されるまで、お水は全く飲めない状態でした。 pic.twitter.com/Uq…
効果的な水分補給

効果的な水分補給

猫ちゃんは、本当に水を飲まないね。飲むことをつい、忘れてしまう。水を置いていても、100ml飲まないときはざらにある。特に、寒くなってくると余計に遠ざかってゆく・・・。 いろんな工夫をして飲んでもらうのだが、最近見つけた効果的な水分補給法を紹介する。  水20ml  粉ミルク0.3g  ペースト状の…
キャットタワー

キャットタワー

最近、運動神経が格段に上がっていて、床を走っているだけでは物足りなくなってきたご様子。ということで、キャットタワーを作りました。DIYです。 爪とぎや、上ったり下りたりを、これから学んでいくタイミングのようです。よくわたしのジーパンをがりがりしたり登ったりしてボロボロになってきたので笑。そろそろちゃ…
里親詐欺防止のために

里親詐欺防止のために

里親を探していると、いろんな情報に出会います。 里親詐欺とは?目的や手口、見分け方・注意点について 信じられない話ですが、虐待、転売、食肉、毛皮、実験目的で譲渡を希望する人が最近いるらしいです。こんな人いるんですね。 里親詐欺の手口は、まず譲り主から里親として信頼されるように偽ることから始まるようで…
猫エイズ・白血病検査

猫エイズ・白血病検査

動物病院に電話して確認すると、猫エイズ・白血病の検査は血液検査から十数分ほどで結果が出るとのことで、さっそく動物病院に行ってまいりました。 結果は陰性。よかったね。 保護した当初は、ありとあらゆる怪我や病気を覚悟したのに、いざ蓋を開けたらどれも正常でクリアしていくので、ちょっと拍子抜けしています。あ…
最近の食事

最近の食事

いろんな味を楽しませてみようかと思い、最近は生肉を食べさせています。 牛肉、砂肝、フリーズドライ(鶏もも肉)、ラム肉。 ラム肉以外はしっかり食べてくれます。ラム肉は匂いが嫌いなのか、一口も食べませんでした。 砂肝が一番好きなようですね。豚肉と鶏肉の生はあげていません。おなか壊す可能性が高いようなので…
子猫がいた場所

子猫がいた場所

子猫の状況がどうだったのかを知るために、何度か子猫を拾った場所に訪れ、調査をしていました。今日はそのご報告です。 とある日の早朝、拾った周辺に何度か訪れました。数回目に、駐車場の塀の上に大きなキジトラのオスを見つけました。人慣れてしていない雰囲気で、にらみを利かしていました。隈取がとてもよく似ている…